2016-01-01から1年間の記事一覧

c言語勉強記録(4)

構造体 1つのデータにまとめたい時に使用する。 ・宣言 typedef struct { const char *name; int age; } person; ・使い方 person a = {"はてな", 10}; printf("名前は%s 年齢は%i\n", a.name, a.age); 共用体 同じ"量"でも単位が違うとかいう時に使う。構…

C言語勉強記録(3)

データ型 ・小さい器に大きい値を入れてはダメ int x = 100000; short y = x; ※これは予期せぬことが起きる ・キャストで型を変えられる int x = 5; int y = 8; float z = (float)x / y; ・関数の定義はヘッダーファイルに分割できる ◯◯.hファイルを作成→flo…

C言語勉強記録(2)

・標準入力と標準出力と標準エラーがあるということ stdin, stdout, stderr scanfは fscanf を呼び、printfは fprintf を呼んでいる。 ・fopenで独自のストリームを用意することができる。 FILE *fff = fopen("example.csv", "w"); fprintf(fff, "test"); ・…

C言語勉強記録(1)

今日までに勉強してきたこと ・gccでソースファイルをコンパイルする方法 gcc test.c -o test ・printf( ), scanf( )の使い方 ・if, while, forの使い方 ・文字列は実はcharの配列 ・メモリとポインタ 引数をポインタで受け取る 配列とポインタは似ている ・…